忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やった~!!【慶次いじめ祭り注意】
テルマエの二巻にケロロ新刊を発見!

銀魂も見つけたけどその前の巻が買えてないから諦めたぞ~(´Д`)
お金がない!!しかしテルマエとケロロには変えられないのでほしい服の代わりに買ったよ!
服じゃ楽しみと笑いを満たしてはくれんからなぁ…
いやしかし、どこからも絞れない状態ってつらいね!
後払い…ってわけにいかんから、なにかを諦めてかなきゃならん…新作ゲームには手が出ない、バサラのDVDも結局お金なくて買えなかったな~…(遠い目)

社会人になってみれば人生どんどんつらくなりますなぁ、親にも親類にも金ないってのがもうね(笑)
だからこそ頑張らなきゃ死ぬってもんですが、病院代とデジタルテレビ代と健康靴代は欲しい…どうしても後回しになるし第一金がない~;

やんやん言っても始まりませんが、懐も心身も辛いことに代わりはねー、そういう時代で歯を食いしばりながらでなきゃ生きられない人間もいるってもんです。

いや、あれなんだよな、なにが痛かったって喪服。
急に喪服を買えと言われて買ったはいいが二万もする;

自分の稼ぎから家にお金入れて貯金してる身には激しい出費…当然毎月の小遣いなんて五千円あればいいほう、ここから交通費も出る訳だし。
しかもですよ、昔の骨折のせいで健康靴しか履けなくなった足に保険適用のパンプスなんてないんですよ。パンプスは夢のまた夢ですよ。
オーダーメイドで作れとか悲惨すぎる…三方原の本多忠勝攻略(神の領域装備)くらい無理すぎる…

そしてパソコンはそろそろ崩壊する、パソコンのための貯金は削られる一方だし、それでもプレステ3は頑張って貯金したので買ったんだよ!
人知れず頑張るナワ…しかし当然人知れずなので誰にも誉められやしませんとも(笑)
だって…恥ずかしい…////

うああ枯渇枯渇ぅ!考えれば考えるほど崖っぷちぃ!!
家賃はかかるし、これからは冬だから光熱費もかかるし、またストレスで倒れないとも限らない…

節約を義務付けられて良いから根本的な貧困に困らない生活がしてみたいなぁ…と思う私です。
親が普通に稼ぐ人だったら良かったんだけどねぇ…困った時には頼れる、みたいな…

人間腐ったクソ寺には二度といかないがな!ぷひー!

年金もあるわけじゃないですか、私の場合は払える訳ないので年金免除してもらってんですけど、親に払ってもらうって手もあるらしい…
まあでもありえないとは思いますがね、私は嫌だ。なにそれ…ニートの極みじゃね?自分の尻拭いくらい自分でしろ。

考えても仕方ないっすが、整理しとかないと後々大変なんで滔々と語ってしまいました、やっぱりお金ってありがたいね!ってことかしら(笑)


そんな訳で愚痴っぽくなったけど、今日も小話ひとつ書いてストレス解消しましょうでござる(・∀・)ノ


幸「必死に貯めた自分の貯金を金持ちだねぇ~的にニヤニヤいやらしく言われて、あげく勝手に自分の縄張りにバラ撒かれたら、そりゃ半兵衛じゃなくてもキレるでござるなぁ~」
慶「そこまでしてない!」
政「しかも相手は叔父宅の豊かな財産で跡も継がずフラフラ遊び呆けてるクソニートと来たら…なぁ?」
慶「あっ…遊び呆けてばっかじゃ…俺も知り合いの仕事とか任されて…」
就「ニートの根性が入ったやつほど、ちょっと仕事して稼げるようになったら途端に大きな態度をとるようなるものよ。どれ我は貴様より偉いのだから横柄にして当然とな。」
慶「ひぐっ…そんなこと思ったことねー…もん…!」
片「自分に対する何かの贖罪を得たつもりになり、舞い上がった経験は?」
慶「…お…俺、だって…」
親「まあまあ勘違いなんて誰でもよくある話じゃねえか、俺も姫若子だった頃は軟弱なニートだったけどよー今はこの通り立派に」
就「田舎者は黙っておれ、万年中二男子」
親「万年中二男子!?」
政「確かに都会と田舎じゃちょっと違うわなぁ」
幸「政宗殿もあまり言えた位置ではございませんなぁ」
政「………!!!!」
片「落ち着いて下さい、ここはお任せを。…やい真田テメエ政宗様のどこが田舎モンだってんだ!服装か?中途半端な英単語か?それとも歴史の本にも掲載されてるセンスのない前衛的な羽織か!?」
政「癖になるなよ!」
片「ああっなぜぇ政宗様ー!」
親「ぎゃああ服が破けて乳首が見えちゃう!」
就「死ね」
佐「やっほー、遅くなっ…なんの祭り!?」
幸「うむ、慶次殿を精神的に責めて苛めて追い詰めようの祭の途中で派生したネギ千切り祭りだな。」
佐「なんのために!?」
幸「さあ…鍋でもするのではないか、最近寒いしな。」
佐「ネギじゃない!てゆうかネギじゃない!」
幸「なぜ同じことを二回…」
佐「あーもういいややこしい!…なんで風来坊をそんなリンチにするような祭りが開催されてんの」
幸「さあ…むかつくからではないか、最近鬱陶しいしな」
佐「思いっきり私事!」
幸「もうなんていうか存在が鬱陶しい。特に3。このままでは某の寿命がストレスでマッハなんだが…」
佐「か、可哀想な事言ってあげんなよ、確かに風来坊は色々時代錯誤なとこがあるとは思うけどさ」
幸「時代変われども、根本的な道理や人格の見方まで大きく変わるものだろうか?人間として押さえておかねばならぬ基本はいつの世も変わらぬ、と某は思うのだが。」
佐「風来坊が人格破綻者だとは思えないけど…」
就「人の価値はそのものの器に値する。そして器を決めるは覚悟、決断に対する責任よ。覚悟もなく曖昧に決断を逃げ続けた結果に文句を言い、人のせいにする、言い訳をして逃げる、話にならぬ。」
幸「ま、人間そのような時期は一度経験するものだ、経験し恥じ入り己を見返す、これをすればいい。ただ慶次殿が最も某の逆鱗に触れる一番の問題、わかるか佐助」
佐「………感謝してないから」
幸「前田夫婦には感謝している素振りを見せるが態度がない、友などに対しては一切伺えんな。気の良いふりでごまかされているようだが、一度仲違いしたからと言ってああまで酷い言い様はなかろう。つまり慶次殿はな、最初っから見下して付き合っていたのだ。だから自分はさもなにももらっていなかったという態度がとれる。罰当たりもいいところよ。」
佐「…う、フォローしきれない。」
就「神にでもなったつもりか、ふむ…前田慶神…」
佐「ぶほおぉ!!」
幸「どうした佐助?」
就「汚いぞ」
佐「そこで笑いが入るとは思わなグハッゲホッ!」
政「あースッキリした、ところで前田が逃げたみてえだがどうする?」
佐「いつ?」
政「今だが」
佐「ずっと聞いてたのか…ある意味すごい…」
就「自刃するかどうか賭けないか」
佐「ちょっ…」
幸「しないでござろうな」
佐「へ?」
政「しねえだろうなぁ」
就「ふむ、賭けにならぬか」
佐「ね、ねえ…」
幸「気付けるならば救いを授ける、今日の祭りの命題だ」
就「気付けぬバカなら我らで千切りにしてやろうという話でな」
佐「よかった風来坊そこまでバカじゃなくてよかった」
政「それでも奴は縋るだろうよ」
幸「…良いではないか、それで己を見直せるならば。3に行き着く前なら、まだ間に合うならば…」
政「そーかい」
就「フン、それなりに楽しめたわ」
佐「旦那…」
政「さて、腹減ったな。ネギもカジキマグロもあるし鍋にするか。」
幸「みたらし団子も作れ」
政「おう…なんでだ!」
就「餅も入れろ」
政「だからなんでだ!」
就幸「「九個でいい」」
政「ぎいぃいぃぃ!!」



慶「………」
半「ぅうわああぁ!…び…びっくりした、なんだ慶次君か…」
慶「………」
半「また性懲りもなく稲葉山に登ってきて。後で被害状況をまとめないと…」
慶「………」
半「慶次くん?そんなとこに転がってないで話したいことがあるなら…」
慶「…」
ガバッ(起き上がる音)
半「わっなんだなんだ」
慶「…!」
ガバッ(抱き締める音)
半「ぎゃっ!?」
慶「………………………今までごめん…」
ガバッ(離れる音)
半「慶次くん…?」
ドドドドドドバターンガシャーン!(走り去る音)
半「な…なに…?」


政「食った食ったゲプー」
片「なかなかのネギでしたな」
政「流石は小十郎の…ぎゃああ化け物!」
幸「これは片倉殿、よくご無事で!」
親「おーいお前らちょっと漂流してたけどやっと戻って来れたぜ!」
就「ちぃっ仕損じた!」
佐「なんだかんだでやっと全員揃ったね、そろそろお開きにしようかー」
慶「佐助っ!」
佐「おべアッ!」
幸「慶次殿」
慶「…俺言った…謝ったよ…でも怖くてやっぱ逃げた…」
幸「仕方がないでござるな、よしよし貴殿にしては大きな一歩でござる。これからも謙虚に精進を怠るなよ。」
慶「はい…幸村様…!」
佐「ちょ…調教…」




〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆

以上、慶次をいじめ倒しつつ幸せにしてやるよ祭りでした(笑)




拍手[0回]

PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ナワ
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
好きなことなら雑食 バカバカしい事を全力で
自己紹介:
動物で言うと兎。

可愛いものならなんでも好き、服装はファンシーというよりフェミニン&和風ロリ&ロココ調好き。
好きな色は気分にもよるけど基本的にパステルカラー、上品なピンク、可愛い紫、ポップな黄色。
可愛い配色の和花が一番好きっすね。

あと、戦国の乙男(オトメン)あいしてます(笑)

羊毛は得意。
編み物は挫折した・・・。
料理は好きだけど、ほぼ毎回オリジナリティが追加される。でも美味しい。
足のシェイプアップに余念がないのに細くなりまてん。
人生って難しいね!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]