眠さのあまり頭が沸いていた昨日、Hello Good morning!
今月はなにかと疲れる…今日も仕事ですがなにか?温泉いきたいです。
どうでもいい話なんですが、政宗君の「おーわい」ってアレ、なんなんだろうなとずっと思ってたんですがね。
だって変じゃないっすか、よく聞いたら。
「~ですぞ政宗様!」
「おーわい、小十郎。」
「~でござるぞ独眼竜!」
「おーわい、勝手にしな。」
「お前の存在が気に食わない」
「おーわい…」
「ところで国と小十郎どっちが大切ですか?」
「ちょっと出かけてくるわ」
とかね、変じゃね!?
なんつーか…ダサくね!?おーわい!おーわい!
(あくまで例です)
それでナワは気づいたんだ、これ…もしかして…
「そーかい」
っつってんの!?
つかそういう意味なの!?
なんとなく調べたら、そういう意味でした。
流暢に言うとそう聞こえるみたい、ちなみにパーリィも正しい現地の発音らしいな。
流石は政宗様だぜ!
流行の最先端を行ってるぜ政宗様!
だけど羽織のデザインセンスは残念な政宗様が大好きです。
[0回]
PR